こんなに小さな生き物が今ではこんなに大きな存在になってしまいました。育て親○○、飼い主のまとまりのないセキセイインコのブログです。

ご訪問ありがとうございます! 

Welcome to my blog. kimagure“inkouz” %Please enjoys.

“インコーズ”からのお知らせ 

- Information -

いい年のオジサンが、小さな生き物に完全にメロメロです。おかげでこのブログも成長日記で2008年から始めこれまで続けています。お暇な時にちょこちょこと立ち寄って下さい。ほのぼのとした気持ちになって頂ければ嬉しいです。^^

-- E N D --
.
.

ここまでのキリ番 

キリ番受賞者  祝クラッカー

10,000 = キリ番を知らずに不明
20,000 = 2,009年10月6日突破
30,000 = 2,010年2月2日突破
40,000 = 2,010年4月20日突破
50,000 = 2,010年6月22日突破
60,000 = 2,010年8月24日突破
70,000 = 2,010年10月15日突破
77,777 = 2,010年11月26日突破
80,000 = 2,010年12月8日突破
88,888  2,011年1月28日突破
90,000  2,011年2月3日突破
100,000  2,011年4月6日突破
110,000  2,011年6月8日突破
120,000  2,011年8月5日突破
130,000  2,011年10月6日突破
140,000  2,011年12月6日突破
150,000  2,012年2月9日突破
160,000  2,012年4月17日突破
170,000  2,012年6月20日突破
180,000  2,012年8月26日突破
190,000  2,012年10月30日突破
200,000  2,013年1月9日突破
210,000  2,013年3月16日突破
300,000  2,015年10月11日突破
400,000  2,021年1月12日突破

ここ1週間の記事 

月別アーカイブ 

2023/12 (5)

2023/11 (30)

2023/10 (31)

2023/09 (30)

2023/08 (31)

2023/07 (31)

2023/06 (30)

2023/05 (31)

2023/04 (30)

2023/03 (31)

2023/02 (28)

2023/01 (31)

2022/12 (31)

2022/11 (30)

2022/10 (31)

2022/09 (30)

2022/08 (31)

2022/07 (31)

2022/06 (30)

2022/05 (31)

2022/04 (30)

2022/03 (31)

2022/02 (28)

2022/01 (31)

2021/12 (31)

2021/11 (30)

2021/10 (31)

2021/09 (30)

2021/08 (31)

2021/07 (31)

2021/06 (30)

2021/05 (31)

2021/04 (30)

2021/03 (31)

2021/02 (28)

2021/01 (31)

2020/12 (31)

2020/11 (30)

2020/10 (31)

2020/09 (30)

2020/08 (31)

2020/07 (31)

2020/06 (30)

2020/05 (31)

2020/04 (30)

2020/03 (31)

2020/02 (29)

2020/01 (31)

2019/12 (31)

2019/11 (30)

2019/10 (31)

2019/09 (30)

2019/08 (31)

2019/07 (31)

2019/06 (30)

2019/05 (31)

2019/04 (30)

2019/03 (31)

2019/02 (28)

2019/01 (31)

2018/12 (31)

2018/11 (30)

2018/10 (31)

2018/09 (30)

2018/08 (31)

2018/07 (31)

2018/06 (30)

2018/05 (31)

2018/04 (30)

2018/03 (31)

2018/02 (28)

2018/01 (31)

2017/12 (31)

2017/11 (30)

2017/10 (31)

2017/09 (30)

2017/08 (31)

2017/07 (31)

2017/06 (30)

2017/05 (31)

2017/04 (30)

2017/03 (31)

2017/02 (28)

2017/01 (31)

2016/12 (31)

2016/11 (30)

2016/10 (31)

2016/09 (30)

2016/08 (31)

2016/07 (31)

2016/06 (30)

2016/05 (31)

2016/04 (30)

2016/03 (31)

2016/02 (29)

2016/01 (31)

2015/12 (31)

2015/11 (30)

2015/10 (31)

2015/09 (30)

2015/08 (31)

2015/07 (31)

2015/06 (30)

2015/05 (31)

2015/04 (30)

2015/03 (31)

2015/02 (28)

2015/01 (31)

2014/12 (31)

2014/11 (30)

2014/10 (31)

2014/09 (30)

2014/08 (31)

2014/07 (31)

2014/06 (30)

2014/05 (31)

2014/04 (30)

2014/03 (31)

2014/02 (28)

2014/01 (31)

2013/12 (31)

2013/11 (30)

2013/10 (31)

2013/09 (30)

2013/08 (31)

2013/07 (31)

2013/06 (30)

2013/05 (31)

2013/04 (30)

2013/03 (31)

2013/02 (28)

2013/01 (31)

2012/12 (31)

2012/11 (30)

2012/10 (31)

2012/09 (31)

2012/08 (31)

2012/07 (31)

2012/06 (30)

2012/05 (31)

2012/04 (30)

2012/03 (31)

2012/02 (29)

2012/01 (31)

2011/12 (31)

2011/11 (30)

2011/10 (31)

2011/09 (30)

2011/08 (32)

2011/07 (31)

2011/06 (30)

2011/05 (31)

2011/04 (30)

2011/03 (31)

2011/02 (28)

2011/01 (31)

2010/12 (31)

2010/11 (30)

2010/10 (31)

2010/09 (30)

2010/08 (31)

2010/07 (31)

2010/06 (30)

2010/05 (31)

2010/04 (30)

2010/03 (31)

2010/02 (28)

2010/01 (31)

2009/12 (31)

2009/11 (30)

2009/10 (31)

2009/09 (30)

2009/08 (31)

2009/07 (31)

2009/06 (30)

2009/05 (31)

2009/04 (30)

2009/03 (31)

2009/02 (28)

2009/01 (31)

2008/12 (31)

2008/11 (30)

2008/10 (31)

2008/09 (30)

2008/08 (5)

検索フォーム 

カテゴリ 

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

 

おそるおそる・・・

 月(つき) が、大好きな “ボール遊び” をしたいようです。
 
            おそるおそる・・・

 以前、“ゴーゴーペンギンさん” を買ってあげたのですが・・・
 “ビビリーズ” のこの方達は、全然見向きもしないため、嫁さんが苦肉の策で、大好きなボールで囲い込み、そのボールで遊ぶうちに、近寄らせて慣れさせようという作戦に出たようです。
               (そんな子供騙しの作戦がこの2羽に通用するのか?)

            おそるおそる・・・

 食べることに関しては、切り込み隊長の 月(つき) も・・・
 もっぱら、こういう “小道具” になると “ビビリくん” 丸出しなんです!
 そこで、こういう時に単細胞な 風(ふう) のご登場となるわけです! (風ちゃん!頑張って!!)

            おそるおそる・・・

 心配そうにソワソワしている 月(つき)

            おそるおそる・・・

 その時です! 何かの大きな音がした瞬間!!

            おそるおそる・・・

 一番奥に居た 月(つき) の驚き様は、スゴイかったです!
           (とりあえず、何が起こったのかもわからず、飛びあがったようです!)

 そんなこんなで時が経つにつれて、今ではこんなに落ち着いて近づくことが出来るようになりました。
     (でも、皆様のインコちゃん(トリさん)のように、まだ、一緒に遊びはしないのですが・・・)

            おそるおそる・・・

 ちなみに、風(ふう) は、あれからというものの、“ゴーゴーペンギンさん” はもちろん、大好きなボールにも近づこうとはしません・・・ (単細胞なんですが、意外と根に持つタイプのようです・・・)

 “ゴーゴーペンギンさん” と一緒に遊べる日はいつのことやら?・・・
 今後の キャプテン 月(つき) に期待します!

       ※今日は出演しておりませんが、空(そら)は、論外で近づきもしません (悲し~ぃ)

                        遊び方の見本を見せてあげる飼い主より aicon363.gif
                         (知らない方が見るとちょっと恥ずかしいです。)
2009/05/19 20:01|月(つき)&風(ふう)の話題TB:0CM:14
 
コメント
ペンちゃん、うちにもいます♪
すじ1羽の時は、たまに話しかけたり、くちばし部分をコツコツしたり
してたんですが、今はほとんど無視。。。
最初はやっぱり怖がってましたねぇ。月ちゃんほどじゃないけど^^;
月ちゃんの大好きなボール、これまたうちにもありますが、なぜか
これをちょっと怖がるんですよ。。。
色がイヤなのか何なのかわかりませんが…。
月ちゃんみたいに遊んでほしいなぁ~(-_-;)
すじ母 #-|2009/05/19(火) 23:46 [ 編集 ]
いいなー「ゴーゴーペンギンさん」
私が存在を知ってネットで検索した時は
もう製造中止とかで販売してなかったんですよ~

ボール遊びの時の大きな音なんだったんでしょうねぇ?
フェイドアウトしてる月ちゃん。
驚き振りが伝わってきます(笑)

ウチのチロは以前ボール遊びが好きでよくほおり投げては
片目確認してたんですが
今では軽すぎてつまらないのか
もっと重たいものをほおり投げるのに挑戦していて
この間は旦那さんのカフスがおしゃかになりました(苦笑)
ほりーちぎつね #-|2009/05/20(水) 02:15 [ 編集 ]
あっちゃ~!風ちゃんトラウマにならないといいのですが・・・^^;
それにしても月ちゃんと風ちゃんの驚いた姿、豪快ですね(笑)
思わず笑っちゃいましたよ(^^ゞ
我が家もゴーゴーさんとはちっとも遊んでくれません(:_;)
鳥用のオモチャより人間用の生活用品の方が好きみたいです。
フレンチラベンダーの写真、香りまでもが伝わってくるようで
とっても癒されました(^^♪
そしてラベンダーの隣のシルバーリーフも綺麗ですね♪
あんなに立派ではないけど、もしかしたら我が家にもあるシルバーリーフかも~♪
黄色の蕾みたいなのが付いてませんか?

ヨッシー #-|2009/05/20(水) 09:46 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
そうなんですか。ペンちゃんと1羽の時は遊んでいたのですネ。
ぴーすけちゃんのことを思い浮かべて寂しかったのですかね。- -)
トリジちゃんをお迎えしてから寂しさがなくなったのかも・・・
すじちゃんはボール遊びというか、ボール落としが得意だもんネ!
実はこのボール、もっちゃんママさんから以前もらったものなんですよ!
ぴぴたんとむーちゃんが遊ばないということで・・・
今では大好きなボールが5個(つぶれたのも2個あわせて)ありますので
もう、みんな大喜びです。今度、すじちゃんも一緒に遊ぶ?
そしたら好きになるかもしれないよ! ^^
ヒデシャン #-|2009/05/20(水) 10:12 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
そうなんですよ! その通りでうちも製造中止の情報を見て慌てて購入したのです。
本当は、違う白い色が欲しかったのですが、本当にペンギンさんみたいな色しか在庫がなくて
最後の1個のようでした! そんな苦労して手に入れた物なのでもっと遊んでくれるかと
思いきや・・・ 無関心・・・ --#) ちょっと寂しい気持ちです。
チロちゃんは、ボール投げが好きなのですネ。落ちた後の音が良いのでは?
旦那さんのカウスということは、インコちゃん界の砲丸投げのようなものですネ
インコ界世界記録に挑戦してください! 
そのためには、旦那さん、あと3つは犠牲にしてください! ^^
ヒデシャン #-|2009/05/20(水) 10:19 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
豪快な驚き様を見てこちらまでもが驚いてしまいました!(笑)
ピピンちゃん、ルチルちゃんも遊ばないですか? やはり、みんな怖いのですかネ? 
黒い色が怖いのかとも思っていましたが、皆様のコメントを見ていると・・・
そうでもないようですネ。 ちょっと安心しました。
ラベンダー、可愛く咲いてくれているでしょう。
毎年、冬には失敗して越年させれない私なのですが、今年はなんとしても!
梅雨の時期が問題のようですネ。湿気を極端に嫌うので難しようです。
隣のシルバーリーフはラベンダーなんですよ!
もう花は、終わってしまったのですが、リーフだけでも綺麗でしょう!
結構、ラベンダー好きなんですよ! 男のくせに年甲斐もなく・・・ ^^#
ヒデシャン #-|2009/05/20(水) 10:27 [ 編集 ]
ヒデシャンさん こんにちは♪
風ちゃんと月ちゃん、驚いて逃げちゃいましたね!
ものすごく驚いている様子が伝わってきます。まさしくウヒャーとギャー!
風ちゃんが根に持つタイプだったとは(笑)
月ちゃんはそのうちゴーペンさんと仲良くなりそうな雰囲気にも見えます。
そのうち一緒に遊んでくれますよ♪
家も白いゴーペンさんがありますが、ピナ姉さんは一度も・・・(しくしく)
その代わりフクちゃんがすごいです。
ゴーペンさんの頭をエイって倒して足で押さえつけているのを見ると
ゴーペンさんに謝りたくなります。
微笑ましいを通り越してごめんなさいっという遊び方です(笑)

月ちゃんの正面顔、好きです!
ひの #DdiHOXp.|2009/05/20(水) 17:51 [ 編集 ]
こんにちは^^

「ビックリしました!」の月ちゃん、四角いお顔が可愛いです♪(*^^*)
物音で驚いたおふたりさんの様子が写真から伝わってきますね!(笑)
オバケ屋敷でドキドキしてるしてる時に、後ろから「わっ!!」っと脅かされた感じでしょうか^^
うちもゴーゴーさんは全くダメでしたよ^^;
黄色いゴーゴーさんの方が人気があるみたい?な気がします^^
ポチ #-|2009/05/20(水) 18:51 [ 編集 ]
風ちゃん、相当ビックリしたんでしょうね
ボールにも近づかないなんて可哀想にネ。。。
ナイスショットでしたね。驚いた様子が伝わって来ました。
一番の勇者は誰になるんでしょうね?

チロは何故かボールは敵のようですよ(笑)
見つけると何処からでも飛んできて放り投げます
お陰で3個のうち2個がかけてしまったんですよ!
唯一、残っていた一つを私のお尻で潰しちゃって。。。
つまり我が家には今、ボールが無いんですよ(´д`)
オーコ #-|2009/05/20(水) 20:27 [ 編集 ]
インコーズちゃんはビビリーが多いんですか?
うちは最強のビビリがむーです^^;
ゴーゴーペンギンなんか絶対怖がるはず^^;
かわいいのにな。
もっちゃんママ #-|2009/05/20(水) 22:15 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
そうなんですか! ピナ姉さんは苦手なんですネ。
やはり女の子は怖いのですかネ。そう考えると男の子の月と風はもっと頑張らないと!
フクちゃんがそんな大胆な行動をするなんて・・・ あの可愛い顔をして。
でも、想像したら笑ってしまいますネ。
そのうち、月が仲良くなってくれそうな雰囲気なんですが、いつのことやら・・・
なかなか、飼い主の思うようにはいかないものですネ! ^^
ヒデシャン #-|2009/05/20(水) 22:51 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
月と風の驚いている姿は笑えるでしょう。
ぴーちゃんも苦手にされているのですか。
ぱおくんとは仲が良いのに変わってますよネ。いったい、何が違うのですかネ?
本当は白色か黄色が欲しかったのですが、売り切れで黒色しかなかったのですよ。
だから、余計に怖がっているのかもしれません。
まあ、ほとぼりが冷めたころに風もまた、近づいてくれることでしょう! ^^ 
ヒデシャン #-|2009/05/20(水) 23:25 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
チロちゃん、ボール遊び、落とし?、壊し?? が好きなんですネ。
実はうちもボールは3個は壊してますネ! 落としたり、ガジガジしたりして・・・
遊んでいるというよりは破壊しているといった感じですネ。
チロちゃんもそんな感じですかネ?
でも、ボールがないと寂しいですネ。今度、うちのインコーズと一緒にボール壊しします!
(笑) ^^!
ヒデシャン #-|2009/05/20(水) 23:30 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
ハイ! 月と風はビビリーズですよ! あと、す〇ちゃんも (わかる?)
この前3羽でビビリーズを結成したのですよ!
よかったら、むーちゃんも入ります。
今、リーダーが不在なのでむーちゃんにお願いします!(笑)
冗談はさておき、ママさんにもらったボール、みんな喜んで遊んでいますよ!
ありがとうございました。今のところまだ、壊されずにすんでます! ^^
ヒデシャン #-|2009/05/20(水) 23:34 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://inkouz.blog7.fc2.com/tb.php/284-b8f85ba2

プロフィール 

ヒデシャン

Author:ヒデシャン
年甲斐もなく、セキセイインコに完全にはまっている“中年オジサン”です。
嫁さんの“ミカシャン”と作成しています。
拙いブログですが“ほのぼの”として頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

“インコーズ”の ご紹介 

キースケ キースケ ♂
種類:イエローハルクィン
お迎え:2,007年5月21日(月)
出生地:不明
お別れ:2,007年7月2日(月)虹の橋へ
性格:穏やかな性格で、甘えん坊さん
好きなモノ:ミカシャンの指や肩、カキカキ
嫌いなモノ:注射、お薬

空 空(そら) ♀
種類:ブルーパイド
お迎え:2,007年5月21日(月)
出生地:不明
お別れ:2,016年8月17日(水)虹の橋へ
性格:気の強いお転婆娘、食いしん坊さん
好きなモノ:ガジガジ、冷蔵庫の扉、オヤツ
嫌いなモノ:空腹、体重計、カラスさんの声
特技:小松菜浴び、パンクヘアに変身

月 月(つき) ♂
種類:グリーンパイド
お迎え:2,007年7月9日(月)
出生地:静岡県浜松市
お別れ:2,021年1月6日(水)虹の橋へ
性格:人なっこく、鳥のくせに気を遣う
好きなモノ:ミカシャン、バナナ
嫌いなモノ:放鳥終了コール、お留守番
特技:初モノ食い切り込み隊長  

風 風(ふう) ♂
種類:パステルカラーレインボー
お迎え:2,007年10月7日(日)
出生地:静岡県浜松市
お別れ:2,022年1月4日(火)虹の橋へ
性格:マイペース、ヤンチャクレ、寂しがり屋
好きなモノ:空(そら)、エノコロ草、自由
嫌いなモノ:孤独、1羽、初モノ
特技:前回り風キック

プロフィール写真 雪 雪(ゆき) ♂
種類:ブルーパイド
お迎え:2,021年2月11日(木)
出生地:広島県福山市
性格:人懐っこい、食いしん坊、少し意地悪
好きなモノ:オーチャードグラス、バナナの筋
嫌いなモノ:独りぼっち
特技:ボルタリング、片言おしゃべり

海プロフィール写真 海(かい) ♂
種類:ブルースパングル
誕生日:2,021年9月23日(木)
お迎え:2,021年10月30日(土)
出生地:広島県三原市
性格:好奇心旺盛、物怖じしない、気が強い
好きなモノ:ミカンの筋、小松菜、ラタンボール
嫌いなモノ:掃除機の音
特技:ガジガジ、水浴び

雫プロフィール写真 雫(しずく) ♀
種類:オパーリンライラック
誕生日:2,022年12月5日(月)
お迎え:2,022年12月28日(水)
出生地:山口県宇部市
性格:お転婆娘で気が強い
好きなモノ:ミカン、小松菜
嫌いなモノ:お家に戻そうとする指
特技:体が柔らかい、前回り

光プロフィール写真 光(ひかり) ♂
種類:シルバーライラック
誕生日:2,022年12月7日(水)
お迎え:2,022年12月28日(水)
出生地:山口県宇部市
性格:甘えん坊、慎重な性格
好きなモノ:エン麦、ラタンボールの上
嫌いなモノ:大きな音
特技:輪っか落とし

小麦プロフィール写真 小麦(こむぎ)♀
種類:極小豆柴
誕生日:2,020年5月11日(月)
お迎え:2,022年6月15日(水)
出生地:静岡県裾野市
現住所:おばあちゃん家
性格:落ち着いた性格で、大人しく、優しい
好きなモノ:焼き芋、パンケーキ
嫌いなモノ:シツコイ人、大柄な男の人
特技:右回り高速くるくる、ここ掘れわんわん

最新のコメント 

気まぐれ“インコーズ” QRコード 

QR

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.