こんなに小さな生き物が今ではこんなに大きな存在になってしまいました。育て親○○、飼い主のまとまりのないセキセイインコのブログです。

ご訪問ありがとうございます! 

Welcome to my blog. kimagure“inkouz” %Please enjoys.

“インコーズ”からのお知らせ 

- Information -

いい年のオジサンが、小さな生き物に完全にメロメロです。おかげでこのブログも成長日記で2008年から始めこれまで続けています。お暇な時にちょこちょこと立ち寄って下さい。ほのぼのとした気持ちになって頂ければ嬉しいです。^^

-- E N D --
.
.

ここまでのキリ番 

キリ番受賞者  祝クラッカー

10,000 = キリ番を知らずに不明
20,000 = 2,009年10月6日突破
30,000 = 2,010年2月2日突破
40,000 = 2,010年4月20日突破
50,000 = 2,010年6月22日突破
60,000 = 2,010年8月24日突破
70,000 = 2,010年10月15日突破
77,777 = 2,010年11月26日突破
80,000 = 2,010年12月8日突破
88,888  2,011年1月28日突破
90,000  2,011年2月3日突破
100,000  2,011年4月6日突破
110,000  2,011年6月8日突破
120,000  2,011年8月5日突破
130,000  2,011年10月6日突破
140,000  2,011年12月6日突破
150,000  2,012年2月9日突破
160,000  2,012年4月17日突破
170,000  2,012年6月20日突破
180,000  2,012年8月26日突破
190,000  2,012年10月30日突破
200,000  2,013年1月9日突破
210,000  2,013年3月16日突破
300,000  2,015年10月11日突破
400,000  2,021年1月12日突破

ここ1週間の記事 

月別アーカイブ 

2023/09 (24)

2023/08 (31)

2023/07 (31)

2023/06 (30)

2023/05 (31)

2023/04 (30)

2023/03 (31)

2023/02 (28)

2023/01 (31)

2022/12 (31)

2022/11 (30)

2022/10 (31)

2022/09 (30)

2022/08 (31)

2022/07 (31)

2022/06 (30)

2022/05 (31)

2022/04 (30)

2022/03 (31)

2022/02 (28)

2022/01 (31)

2021/12 (31)

2021/11 (30)

2021/10 (31)

2021/09 (30)

2021/08 (31)

2021/07 (31)

2021/06 (30)

2021/05 (31)

2021/04 (30)

2021/03 (31)

2021/02 (28)

2021/01 (31)

2020/12 (31)

2020/11 (30)

2020/10 (31)

2020/09 (30)

2020/08 (31)

2020/07 (31)

2020/06 (30)

2020/05 (31)

2020/04 (30)

2020/03 (31)

2020/02 (29)

2020/01 (31)

2019/12 (31)

2019/11 (30)

2019/10 (31)

2019/09 (30)

2019/08 (31)

2019/07 (31)

2019/06 (30)

2019/05 (31)

2019/04 (30)

2019/03 (31)

2019/02 (28)

2019/01 (31)

2018/12 (31)

2018/11 (30)

2018/10 (31)

2018/09 (30)

2018/08 (31)

2018/07 (31)

2018/06 (30)

2018/05 (31)

2018/04 (30)

2018/03 (31)

2018/02 (28)

2018/01 (31)

2017/12 (31)

2017/11 (30)

2017/10 (31)

2017/09 (30)

2017/08 (31)

2017/07 (31)

2017/06 (30)

2017/05 (31)

2017/04 (30)

2017/03 (31)

2017/02 (28)

2017/01 (31)

2016/12 (31)

2016/11 (30)

2016/10 (31)

2016/09 (30)

2016/08 (31)

2016/07 (31)

2016/06 (30)

2016/05 (31)

2016/04 (30)

2016/03 (31)

2016/02 (29)

2016/01 (31)

2015/12 (31)

2015/11 (30)

2015/10 (31)

2015/09 (30)

2015/08 (31)

2015/07 (31)

2015/06 (30)

2015/05 (31)

2015/04 (30)

2015/03 (31)

2015/02 (28)

2015/01 (31)

2014/12 (31)

2014/11 (30)

2014/10 (31)

2014/09 (30)

2014/08 (31)

2014/07 (31)

2014/06 (30)

2014/05 (31)

2014/04 (30)

2014/03 (31)

2014/02 (28)

2014/01 (31)

2013/12 (31)

2013/11 (30)

2013/10 (31)

2013/09 (30)

2013/08 (31)

2013/07 (31)

2013/06 (30)

2013/05 (31)

2013/04 (30)

2013/03 (31)

2013/02 (28)

2013/01 (31)

2012/12 (31)

2012/11 (30)

2012/10 (31)

2012/09 (31)

2012/08 (31)

2012/07 (31)

2012/06 (30)

2012/05 (31)

2012/04 (30)

2012/03 (31)

2012/02 (29)

2012/01 (31)

2011/12 (31)

2011/11 (30)

2011/10 (31)

2011/09 (30)

2011/08 (32)

2011/07 (31)

2011/06 (30)

2011/05 (31)

2011/04 (30)

2011/03 (31)

2011/02 (28)

2011/01 (31)

2010/12 (31)

2010/11 (30)

2010/10 (31)

2010/09 (30)

2010/08 (31)

2010/07 (31)

2010/06 (30)

2010/05 (31)

2010/04 (30)

2010/03 (31)

2010/02 (28)

2010/01 (31)

2009/12 (31)

2009/11 (30)

2009/10 (31)

2009/09 (30)

2009/08 (31)

2009/07 (31)

2009/06 (30)

2009/05 (31)

2009/04 (30)

2009/03 (31)

2009/02 (28)

2009/01 (31)

2008/12 (31)

2008/11 (30)

2008/10 (31)

2008/09 (30)

2008/08 (5)

検索フォーム 

カテゴリ 

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

 

お行儀が悪い

 シード を補充してやろうとすると

誰かもそうでした

 容器に乗ってくる 雪(ゆき) です。

誰かもそうでした

 目的は、容器の中の シード です。

誰かもそうでした

 補充してあげようとしているのに、中に入っている分が欲しいようで

誰かもそうでした

 最後には、頭を突っ込んで食べだしました。

誰かもそうでした

 ちょっと、ちょっと お行儀が悪い ですよ。 (笑)

誰かもそうでした

 お行儀が悪い と言えば、風(ふう) も

瓶の底から黄色い頭が・・・

 よく、黄色い頭 を突っ込んで、つまみ食いしています。

瓶の底から黄色い頭が・・・

 みんな 同じですネ。 (笑)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
2021/06/08 18:00|月(つき)&風(ふう)の話題TB:0CM:4
 

お掃除が楽に

 最近、シードのこぼし落としが少なく

気のせいだと思いますが・・・

 お掃除するのが非常に楽です。

気のせいだと思いますが・・・

 気のせいだとは思いますが、今まで一番にこぼしていたのは

気のせいだと思いますが・・・

 お空に召された方 の悪口ではないですが・・・

気のせいだと思いますが・・・

 もうこれ以上はやめておきます。 (笑)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
2021/01/27 18:00|月(つき)&風(ふう)の話題TB:0CM:8
 

これまでありがとうございました。

 新年早々に悲しいブログで申し訳ないです。

 昨日は、あまりにも突然のことで何が何だかわからなく気が動転しておりましたが、1日が経ってようやく落ち着き、幼鳥から13年半共に過ごした 月(つき) の居ない現実を寂しく実感しております。

これまでありがとうございました

 朝から 2羽とも 普段通り過ごしており、お昼の訪鳥が始まった時に、月(つき) が、ミカシャンの頭 に飛んで来たのですが、いつものように 風(ふう) が後を追いかけて来て、逃げるようにして飛び、部屋中を大回りで3周し止まり木に止まろうとしたのですが、足の麻痺 が今日はひどかったのか、上手に止まることが出来ずにそのまま窓ガラスに突っ込んでぶつかり、そのまま床に落ちたそうです。
 
 衝撃の音に気付いた ミカシャン は、慌てて 月(つき) に声を掛け、拾い上げたのですが、ミカシャン の方を向いて 「ピー」 と一度だけ鳴いて、羽を何度か羽ばたこうとしたのですが段々と力尽き、ミカシャンの手のひら で冷たくなっていったようです。

 今思えば、一番大好きだった ミカシャンの手のひら で見送られながら天に飛び立ったこと、可愛い弟くんの ジンくん にも一緒に見送ってもらったこと、お昼寝しているような穏やかな顔で飛び立ってくれたことが、せめてもの救いかと思っております。

 住み慣れた お家 で、一晩ともらってやろうと考えておりましたが、風(ふう) が寂しさからか、ずっと呼び鳴きをするもので、あまりにも可哀想で 月(つき)の匂い を消すために、昨晩のうちに 空(そら)キースケ の眠るお墓に埋めてやりました。
 今頃は、仲良く一緒に遊んでくれていることと思います。

 今後は、残された 風(ふう) のことを最優先に考えてやらないといけません。

これまでありがとうございました

  も ミカシャン から 月(つき) のお別れをさせてもらい、何度も起こすように 月(つき)の頭 を突いたようです。 
 でも、一向に起きてこない 月(つき) を見ては、「ピー、ピー」 と小さな声で鳴いておりました。
 恐らく、飛び立ったことはわかってくれていると思いますが、私たち と同様に現実をなかなか受け止められないようです。
 特に、今まで ヤンチャクレ の 弟くん を温かく見守ってくれていた 月(つき) が居なくなったとなれば、今後どうなることやら・・・
  もこれからその寂しさが時間、日々が経つことに増してくるのではないかと思います。
 これから 家族みんな で、サポートしてやらないと。 

 足のリウマチ になり、お薬治療 になってから、こんな日が近いうちにいつか来ることは覚悟していましたが、まさか、こんなに突然にしかも、こんな形でお別れになるとは思ってもおりませんでした。

 かかりつけの病院の藤井先生 には、「上手に飼えば、20年は生きてくれるよ。10年ちょっとでは甘い甘い。私もサポートしますから頑張りましょう!」 とアドバイスを頂き、今日までその言葉を励みにしてきました。
 13年半の道半ばで飛び立ってしまいましたが、貴重な大切な時間を共に過ごせたことに感謝しかありません。
 正直、悲しみは尽きませんが、1日も早く現実を受け止め 風(ふう) のためにも前向きに進んでいこうと思います。
 20年のおじいちゃんインコの目標 は、風(ふう) に託したいと思います。 (笑)
 
 これまで、たくさんの方々に、このブログを通じて温かいコメント、応援を頂きました。
 月(つき) もお空の上から 感謝申し上げております。
 本当にありがとうございました。

 あと、昨日のブログコメントのお返事が出来ておりません。
 温かいお言葉を頂き、胸が熱くなります。
 本当にありがとうございます。
 心落ち着いてから改めてお返事させて頂きますのでわがままをお許し下さい。

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
2021/01/07 18:07|月(つき)&風(ふう)の話題TB:0CM:12
 

仲良くおやつ

 今年初の みかん のおやつです。

初みかん

 仲良く食べてもらおうとしたのですが

初みかん

 風(ふう) が 月(つき) に チョッカイ を出しながら

初みかん

 独り占め して食べようとしています。 

初みかん

 今年もこんな感じで変わりなく・・・ 仲良く食べてくれています。 (笑) 

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
2021/01/03 18:00|月(つき)&風(ふう)の話題TB:0CM:4
 

夕方のひと時

 ここ最近の 彼達 のブームなのか

ここ最近のブーム

 夕方、ここに 2羽さん で止まって

ここ最近のブーム

 のんびりする様子を見かけます。

ここ最近のブーム

  も入れて欲しいな。 (笑)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
2020/12/29 18:00|月(つき)&風(ふう)の話題TB:0CM:2
 

プロフィール 

ヒデシャン

Author:ヒデシャン
年甲斐もなく、セキセイインコに完全にはまっている“中年オジサン”です。
嫁さんの“ミカシャン”と作成しています。
拙いブログですが“ほのぼの”として頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

“インコーズ”の ご紹介 

キースケ キースケ ♂
種類:イエローハルクィン
お迎え:2,007年5月21日(月)
出生地:不明
お別れ:2,007年7月2日(月)虹の橋へ
性格:穏やかな性格で、甘えん坊さん
好きなモノ:ミカシャンの指や肩、カキカキ
嫌いなモノ:注射、お薬

空 空(そら) ♀
種類:ブルーパイド
お迎え:2,007年5月21日(月)
出生地:不明
お別れ:2,016年8月17日(水)虹の橋へ
性格:気の強いお転婆娘、食いしん坊さん
好きなモノ:ガジガジ、冷蔵庫の扉、オヤツ
嫌いなモノ:空腹、体重計、カラスさんの声
特技:小松菜浴び、パンクヘアに変身

月 月(つき) ♂
種類:グリーンパイド
お迎え:2,007年7月9日(月)
出生地:静岡県浜松市
お別れ:2,021年1月6日(水)虹の橋へ
性格:人なっこく、鳥のくせに気を遣う
好きなモノ:ミカシャン、バナナ
嫌いなモノ:放鳥終了コール、お留守番
特技:初モノ食い切り込み隊長  

風 風(ふう) ♂
種類:パステルカラーレインボー
お迎え:2,007年10月7日(日)
出生地:静岡県浜松市
お別れ:2,022年1月4日(火)虹の橋へ
性格:マイペース、ヤンチャクレ、寂しがり屋
好きなモノ:空(そら)、エノコロ草、自由
嫌いなモノ:孤独、1羽、初モノ
特技:前回り風キック

プロフィール写真 雪 雪(ゆき) ♂
種類:ブルーパイド
お迎え:2,021年2月11日(木)
出生地:広島県福山市
性格:人懐っこい、食いしん坊、少し意地悪
好きなモノ:オーチャードグラス、バナナの筋
嫌いなモノ:独りぼっち
特技:ボルタリング、片言おしゃべり

海プロフィール写真 海(かい) ♂
種類:ブルースパングル
誕生日:2,021年9月23日(木)
お迎え:2,021年10月30日(土)
出生地:広島県三原市
性格:好奇心旺盛、物怖じしない、気が強い
好きなモノ:ミカンの筋、小松菜、ラタンボール
嫌いなモノ:掃除機の音
特技:ガジガジ、水浴び

雫プロフィール写真 雫(しずく) ♀
種類:オパーリンライラック
誕生日:2,022年12月5日(月)
お迎え:2,022年12月28日(水)
出生地:山口県宇部市
性格:お転婆娘で気が強い
好きなモノ:ミカン、小松菜
嫌いなモノ:お家に戻そうとする指
特技:体が柔らかい、前回り

光プロフィール写真 光(ひかり) ♂
種類:シルバーライラック
誕生日:2,022年12月7日(水)
お迎え:2,022年12月28日(水)
出生地:山口県宇部市
性格:甘えん坊、慎重な性格
好きなモノ:エン麦、ラタンボールの上
嫌いなモノ:大きな音
特技:輪っか落とし

小麦プロフィール写真 小麦(こむぎ)♀
種類:極小豆柴
誕生日:2,020年5月11日(月)
お迎え:2,022年6月15日(水)
出生地:静岡県裾野市
現住所:おばあちゃん家
性格:落ち着いた性格で、大人しく、優しい
好きなモノ:焼き芋、パンケーキ
嫌いなモノ:シツコイ人、大柄な男の人
特技:右回り高速くるくる、ここ掘れわんわん

最新のコメント 

気まぐれ“インコーズ” QRコード 

QR

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.