こんなに小さな生き物が今ではこんなに大きな存在になってしまいました。育て親○○、飼い主のまとまりのないセキセイインコのブログです。

ご訪問ありがとうございます! 

Welcome to my blog. kimagure“inkouz” %Please enjoys.

“インコーズ”からのお知らせ 

- Information -

いい年のオジサンが、小さな生き物に完全にメロメロです。おかげでこのブログも成長日記で2008年から始めこれまで続けています。お暇な時にちょこちょこと立ち寄って下さい。ほのぼのとした気持ちになって頂ければ嬉しいです。^^

-- E N D --
.
.

ここまでのキリ番 

キリ番受賞者  祝クラッカー

10,000 = キリ番を知らずに不明
20,000 = 2,009年10月6日突破
30,000 = 2,010年2月2日突破
40,000 = 2,010年4月20日突破
50,000 = 2,010年6月22日突破
60,000 = 2,010年8月24日突破
70,000 = 2,010年10月15日突破
77,777 = 2,010年11月26日突破
80,000 = 2,010年12月8日突破
88,888  2,011年1月28日突破
90,000  2,011年2月3日突破
100,000  2,011年4月6日突破
110,000  2,011年6月8日突破
120,000  2,011年8月5日突破
130,000  2,011年10月6日突破
140,000  2,011年12月6日突破
150,000  2,012年2月9日突破
160,000  2,012年4月17日突破
170,000  2,012年6月20日突破
180,000  2,012年8月26日突破
190,000  2,012年10月30日突破
200,000  2,013年1月9日突破
210,000  2,013年3月16日突破
300,000  2,015年10月11日突破
400,000  2,021年1月12日突破

ここ1週間の記事 

月別アーカイブ 

2023/11 (28)

2023/10 (31)

2023/09 (30)

2023/08 (31)

2023/07 (31)

2023/06 (30)

2023/05 (31)

2023/04 (30)

2023/03 (31)

2023/02 (28)

2023/01 (31)

2022/12 (31)

2022/11 (30)

2022/10 (31)

2022/09 (30)

2022/08 (31)

2022/07 (31)

2022/06 (30)

2022/05 (31)

2022/04 (30)

2022/03 (31)

2022/02 (28)

2022/01 (31)

2021/12 (31)

2021/11 (30)

2021/10 (31)

2021/09 (30)

2021/08 (31)

2021/07 (31)

2021/06 (30)

2021/05 (31)

2021/04 (30)

2021/03 (31)

2021/02 (28)

2021/01 (31)

2020/12 (31)

2020/11 (30)

2020/10 (31)

2020/09 (30)

2020/08 (31)

2020/07 (31)

2020/06 (30)

2020/05 (31)

2020/04 (30)

2020/03 (31)

2020/02 (29)

2020/01 (31)

2019/12 (31)

2019/11 (30)

2019/10 (31)

2019/09 (30)

2019/08 (31)

2019/07 (31)

2019/06 (30)

2019/05 (31)

2019/04 (30)

2019/03 (31)

2019/02 (28)

2019/01 (31)

2018/12 (31)

2018/11 (30)

2018/10 (31)

2018/09 (30)

2018/08 (31)

2018/07 (31)

2018/06 (30)

2018/05 (31)

2018/04 (30)

2018/03 (31)

2018/02 (28)

2018/01 (31)

2017/12 (31)

2017/11 (30)

2017/10 (31)

2017/09 (30)

2017/08 (31)

2017/07 (31)

2017/06 (30)

2017/05 (31)

2017/04 (30)

2017/03 (31)

2017/02 (28)

2017/01 (31)

2016/12 (31)

2016/11 (30)

2016/10 (31)

2016/09 (30)

2016/08 (31)

2016/07 (31)

2016/06 (30)

2016/05 (31)

2016/04 (30)

2016/03 (31)

2016/02 (29)

2016/01 (31)

2015/12 (31)

2015/11 (30)

2015/10 (31)

2015/09 (30)

2015/08 (31)

2015/07 (31)

2015/06 (30)

2015/05 (31)

2015/04 (30)

2015/03 (31)

2015/02 (28)

2015/01 (31)

2014/12 (31)

2014/11 (30)

2014/10 (31)

2014/09 (30)

2014/08 (31)

2014/07 (31)

2014/06 (30)

2014/05 (31)

2014/04 (30)

2014/03 (31)

2014/02 (28)

2014/01 (31)

2013/12 (31)

2013/11 (30)

2013/10 (31)

2013/09 (30)

2013/08 (31)

2013/07 (31)

2013/06 (30)

2013/05 (31)

2013/04 (30)

2013/03 (31)

2013/02 (28)

2013/01 (31)

2012/12 (31)

2012/11 (30)

2012/10 (31)

2012/09 (31)

2012/08 (31)

2012/07 (31)

2012/06 (30)

2012/05 (31)

2012/04 (30)

2012/03 (31)

2012/02 (29)

2012/01 (31)

2011/12 (31)

2011/11 (30)

2011/10 (31)

2011/09 (30)

2011/08 (32)

2011/07 (31)

2011/06 (30)

2011/05 (31)

2011/04 (30)

2011/03 (31)

2011/02 (28)

2011/01 (31)

2010/12 (31)

2010/11 (30)

2010/10 (31)

2010/09 (30)

2010/08 (31)

2010/07 (31)

2010/06 (30)

2010/05 (31)

2010/04 (30)

2010/03 (31)

2010/02 (28)

2010/01 (31)

2009/12 (31)

2009/11 (30)

2009/10 (31)

2009/09 (30)

2009/08 (31)

2009/07 (31)

2009/06 (30)

2009/05 (31)

2009/04 (30)

2009/03 (31)

2009/02 (28)

2009/01 (31)

2008/12 (31)

2008/11 (30)

2008/10 (31)

2008/09 (30)

2008/08 (5)

検索フォーム 

カテゴリ 

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

 

縁があれば

 こちら が、そう見てしまうからなのか

少し寂しそう

 どことなく、寂しそうに見える 風(ふう) の後姿

少し寂しそう

 誰かが家に居る時は、思う存分に甘えさせて気を紛らわせてやれるのですが
 1羽 でお留守番している時が、寂しいだろうなと思いますし
 特に、これから家族で出かけて、帰宅が遅くなった時は、周りも暗くなり寂しさが増すだろうなと思います。

 今すぐのことではないのですが、いつか縁があれば、また新しい家族を迎え入れてみようかと考えております。
  と ジンくん は、楽観的に 迎え入れたい派 なんですが、ミカシャン は、慎重に 迎え入れたくない派 と別れています。

 でも、完全に拒否ではなく、本当は迎え入れたい気持ちは十分にあるのですが、迎え入れてしまうと、いずれ悲しい別れがまたやって来て、悲しい思いをしたくないという気持ちが優先しているようです。
 今回の 月(つき) のことがまだ正直、尾を引いているようです。

 そんな中、 と ジンくん が、能天気に未来の家族の名前を色々と考えている時に、途中、意見を入れてくるところを見るとまんざらでもないような気がします。

名前候補

 しかも、私たち の押しに負けて、3人でペットショップに2回ほど様子見に行ったことは事実であります。 (笑)

 こればかりは  がすべてだと思っています。
 キースケ空(そら)月(つき)風(ふう) に出会えたように、また、 があればその時・・・

 このブログを ミカシャン が見たら怒られるかもしれません。 (笑)

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
2021/01/23 18:00|ヒデシャンのひとり言TB:0CM:10
 
コメント
いつも遊びにこさせてもらってます。
月ちゃんいなくなって、皆さんお辛いのよく分かります。ただ、風ちゃんも凄く寂しそうに見えて本当に辛い日々だと思います。
小鳥用品買いにペットショップ行ったら、雛ちゃんコーナー、どうしても見てしまいますし。
ただ、ご縁あって、新しい雛ちゃんお迎えしたら、ヒデしゃんさん一家にお迎えさるのは、本当に幸せな事だと思います。ペットショップの鳥さんは、狭いゲージにたくさん詰め込まれて。それを見て帰るのが辛くて😓
大変な時に、いつも更新して頂いてありがとうございます!いつもありがとうございます!
インコのお母さん #-|2021/01/23(土) 18:25 [ 編集 ]
風ちゃん、お留守番はさみしいけれど、今は思いきり甘えん坊を満喫してるようにも思えて、悩みます( ´△`)
新しいコが来たら、風ちゃん、甘えん坊を遠慮してしまいそうな、、
しばらくはひとりっこ満喫してほしいです(*^^*)
ポチ #-|2021/01/23(土) 21:21 [ 編集 ]
風ちゃん普通に元気そうなので安心していましたが、やっぱりどこかさみしそうに思えて…。
風ちゃんが、どうしてほしいのか言ってくれれば分かりやすいのですが。
縁って、不思議ですよね。
「縁があれば」いいですね。
nana #-|2021/01/23(土) 23:15 [ 編集 ]
風ちゃん ヒデシャンさんご一家に思いっきり甘えられて嬉しいのかな なんて思ってます。
新しい子を迎えたら年の差も大きいし、月ちゃんみたいな優しい子だったらいいけれど、強い子だったら同じケージで暮らせるのかな…なんて考えたり…
ちこ #-|2021/01/24(日) 08:13 [ 編集 ]
毎回、毎回私達も悩み、それでも
切れることなく、縁が結ばれてきました。

我が家のぽおちゃんは、セキセイインコ同士とも、
濃厚なスキンシップが苦手なようでしたが、
一羽残り、おじいちゃんおじいちゃんしていた日々、
我が家にちび達が来てくれた時、
最初の一週間こそ、どぎまぎしていたようでしたが、

毎朝ちび達が起きだすのを心待ちしているようになり、
いつしか自分も赤ちゃん鳴き(大人のインコも出来るんですね!)
ご飯もゲージ越しにあげてくれて、
めきめき元気になってくれて、本当に嬉しかったです!

大事に大事に暮らしていても、何が起きるかは分からない。
だからこそ、みんなが幸せな一日一日が有難いです。
こぶた #-|2021/01/24(日) 09:38 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
いつも見て頂いてありがとうございます。
ペットショップによっては粗末に扱われている可哀想な鳥さん達をたまに見てしまうと
気分が重くなります。でも、どうすることも出来ない自分にも苛立ちを覚えます。
その中で1羽でも2羽でも我が家に来てもらって家族になってくれれば
精一杯にお世話して、一緒に楽しい生活を送れるように頑張ります。
今回も風のためにその縁を探して気長にペットショップ巡りをしようと思います。
いいご縁に巡り合えることを乞うご期待です。
これからも色々とアドバイスをお願いしますネ。 ^^
ヒデシャン #-|2021/01/24(日) 19:46 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
今回のポチさんのコメント通りのことをミカシャンも言っており
新しい子を迎えるのには不安を感じております。
まあ、そんなにすぐのことではないので気長にご縁があることを待ちます。
その間は思いっきり甘えさせてやりますよ。
貴重なアドバイスをありがとうございます。 ^^
ヒデシャン #-|2021/01/24(日) 19:50 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
風と話ができれば一番の解決なんですが、こればかりは・・・
でも、ひとりで甘えたい気持ち半分、お友達が欲しいの半分ではないでしょうか。
新しい子を迎えるにしても相性とか健康状態とか色々な問題もありますしネ。
ここは慎重に考えて、時間をかけて探してみたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございます。 ^^
ヒデシャン #-|2021/01/24(日) 19:54 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
そうですよネ。簡単に新しい家族といっても風との相性や年の差もありますものネ。
色々な問題があると思います。特に相性だけは会わせてみないとわからないですものネ。
ある意味、運ですよネ。まあ、気長に探していきたいと思います。
何か風にとっていい縁があれば、見つかるでしょう。 ^^
ヒデシャン #-|2021/01/24(日) 20:08 [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
貴重な情報をありがとうございます。
おじいちゃんインコでも雛たちに影響されるんですネ。
実は、このまま1羽でもいいかと思っていたのですが
毎日が家族とのふれあいだけでは張り合いもなく老けるのが早まるのではと
心配しておりました。まさしく、こぶたさんの体験談そのものです。
まあ、相性とか問題はありますが気長に探してみたいと思います。
また、色々とアドバイスを下さいネ。 ^^
ヒデシャン #-|2021/01/24(日) 20:13 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://inkouz.blog7.fc2.com/tb.php/4555-c55797a7

プロフィール 

ヒデシャン

Author:ヒデシャン
年甲斐もなく、セキセイインコに完全にはまっている“中年オジサン”です。
嫁さんの“ミカシャン”と作成しています。
拙いブログですが“ほのぼの”として頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

“インコーズ”の ご紹介 

キースケ キースケ ♂
種類:イエローハルクィン
お迎え:2,007年5月21日(月)
出生地:不明
お別れ:2,007年7月2日(月)虹の橋へ
性格:穏やかな性格で、甘えん坊さん
好きなモノ:ミカシャンの指や肩、カキカキ
嫌いなモノ:注射、お薬

空 空(そら) ♀
種類:ブルーパイド
お迎え:2,007年5月21日(月)
出生地:不明
お別れ:2,016年8月17日(水)虹の橋へ
性格:気の強いお転婆娘、食いしん坊さん
好きなモノ:ガジガジ、冷蔵庫の扉、オヤツ
嫌いなモノ:空腹、体重計、カラスさんの声
特技:小松菜浴び、パンクヘアに変身

月 月(つき) ♂
種類:グリーンパイド
お迎え:2,007年7月9日(月)
出生地:静岡県浜松市
お別れ:2,021年1月6日(水)虹の橋へ
性格:人なっこく、鳥のくせに気を遣う
好きなモノ:ミカシャン、バナナ
嫌いなモノ:放鳥終了コール、お留守番
特技:初モノ食い切り込み隊長  

風 風(ふう) ♂
種類:パステルカラーレインボー
お迎え:2,007年10月7日(日)
出生地:静岡県浜松市
お別れ:2,022年1月4日(火)虹の橋へ
性格:マイペース、ヤンチャクレ、寂しがり屋
好きなモノ:空(そら)、エノコロ草、自由
嫌いなモノ:孤独、1羽、初モノ
特技:前回り風キック

プロフィール写真 雪 雪(ゆき) ♂
種類:ブルーパイド
お迎え:2,021年2月11日(木)
出生地:広島県福山市
性格:人懐っこい、食いしん坊、少し意地悪
好きなモノ:オーチャードグラス、バナナの筋
嫌いなモノ:独りぼっち
特技:ボルタリング、片言おしゃべり

海プロフィール写真 海(かい) ♂
種類:ブルースパングル
誕生日:2,021年9月23日(木)
お迎え:2,021年10月30日(土)
出生地:広島県三原市
性格:好奇心旺盛、物怖じしない、気が強い
好きなモノ:ミカンの筋、小松菜、ラタンボール
嫌いなモノ:掃除機の音
特技:ガジガジ、水浴び

雫プロフィール写真 雫(しずく) ♀
種類:オパーリンライラック
誕生日:2,022年12月5日(月)
お迎え:2,022年12月28日(水)
出生地:山口県宇部市
性格:お転婆娘で気が強い
好きなモノ:ミカン、小松菜
嫌いなモノ:お家に戻そうとする指
特技:体が柔らかい、前回り

光プロフィール写真 光(ひかり) ♂
種類:シルバーライラック
誕生日:2,022年12月7日(水)
お迎え:2,022年12月28日(水)
出生地:山口県宇部市
性格:甘えん坊、慎重な性格
好きなモノ:エン麦、ラタンボールの上
嫌いなモノ:大きな音
特技:輪っか落とし

小麦プロフィール写真 小麦(こむぎ)♀
種類:極小豆柴
誕生日:2,020年5月11日(月)
お迎え:2,022年6月15日(水)
出生地:静岡県裾野市
現住所:おばあちゃん家
性格:落ち着いた性格で、大人しく、優しい
好きなモノ:焼き芋、パンケーキ
嫌いなモノ:シツコイ人、大柄な男の人
特技:右回り高速くるくる、ここ掘れわんわん

最新のコメント 

気まぐれ“インコーズ” QRコード 

QR

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.